The English version of quarkus.io is the official project site. Translated sites are community supported on a best-effort basis.
このページを編集

Infinispanクライアントの使用

このガイドでは、Infinispan Clientエクステンションを使用して、QuarkusアプリケーションをInfinispanサーバーに接続する方法について説明します。

前提条件

このガイドを完成させるには、以下が必要です:

  • 約15分

  • IDE

  • JDK 17+がインストールされ、 JAVA_HOME が適切に設定されていること

  • Apache Maven 3.9.9

  • 使用したい場合は、 Quarkus CLI

  • ネイティブ実行可能ファイルをビルドしたい場合、MandrelまたはGraalVM(あるいはネイティブなコンテナビルドを使用する場合はDocker)をインストールし、 適切に設定していること

  • Dockerが稼働している環境

アーキテクチャ

本ガイドでは、 Infinispan RemoteCache APIgetAsyncputAsync の操作を利用して、挨拶のメッセージを作成、表示するGreeting Rest APIを公開します。

Quarkus Infinispan Clientエクステンションを使用して、Infinispanに接続し、対話します。

ソリューション

次の章で紹介する手順に沿って、ステップを踏んでアプリを作成することをお勧めします。ただし、完成した例にそのまま進んでも構いません。

Gitリポジトリをクローンする: git clone https://github.com/quarkusio/quarkus-quickstarts.git または アーカイブ をダウンロードします。

ソリューションは infinispan-client-quickstart ディレクトリ にあります。

Maven プロジェクトの作成

まず、新しいプロジェクトが必要です。以下のコマンドで新規プロジェクトを作成します。

コマンドラインインタフェース
quarkus create app org.acme:infinispan-client-quickstart \
    --extension='infinispan-client,rest' \
    --no-code
cd infinispan-client-quickstart

Gradleプロジェクトを作成するには、 --gradle または --gradle-kotlin-dsl オプションを追加します。

Quarkus CLIのインストールと使用方法の詳細については、 Quarkus CLI ガイドを参照してください。

Maven
mvn io.quarkus.platform:quarkus-maven-plugin:3.17.6:create \
    -DprojectGroupId=org.acme \
    -DprojectArtifactId=infinispan-client-quickstart \
    -Dextensions='infinispan-client,rest' \
    -DnoCode
cd infinispan-client-quickstart

Gradleプロジェクトを作成するには、 -DbuildTool=gradle または -DbuildTool=gradle-kotlin-dsl オプションを追加します。

Windowsユーザーの場合:

  • cmdを使用する場合、(バックスラッシュ \ を使用せず、すべてを同じ行に書かないでください)。

  • Powershellを使用する場合は、 -D パラメータを二重引用符で囲んでください。例: "-DprojectArtifactId=infinispan-client-quickstart"

このコマンドは、Infinispan Clientエクステンションをインポートして、新しいプロジェクトを生成します。

Quarkusプロジェクトがすでに設定されている場合、プロジェクトのベースディレクトリで次のコマンドを実行することで、 infinispan-client エクステンションをプロジェクトに追加できます:

コマンドラインインタフェース
quarkus extension add infinispan-client
Maven
./mvnw quarkus:add-extension -Dextensions='infinispan-client'
Gradle
./gradlew addExtension --extensions='infinispan-client'

これにより、pom.xml に以下が追加されます:

pom.xml
<dependency>
    <groupId>io.quarkus</groupId>
    <artifactId>quarkus-infinispan-client</artifactId>
</dependency>
build.gradle
implementation("io.quarkus:quarkus-infinispan-client")
annotationProcessor 'org.infinispan.protostream:protostream-processor:4.6.1.Final' (1)
1 アノテーションベースのシリアライゼーションでファイル生成を有効にするため、Gradleビルドで必須です。

Greeting POJOを作成

Greeting POJOを使用して雛形を少しずつ作っていきましょう。次の内容で、 src/main/java/org/acme/infinispan/client/Greeting.java ファイルを作成します:

package org.acme.infinispan.client;

import org.infinispan.protostream.annotations.Proto;

@Proto (1)
public record Greeting(String name, String message) {} (2)
1 Protostreamによってマーシャリングされるレコードにタグを付けるアノテーションが必要なだけです。

なお、今回はJava標準のシリアライズは使用しません。 Protostream は、Infinispanの一部であるProtobufデータフォーマットに基づいたシリアライズライブラリです。アノテーションベースのAPIを使用して、Protobuf形式でデータを保存します。

Greeting スキーマを作成

GreetingSchema インターフェイスを使用して、シリアライズスキーマを作成します。以下の内容で、 src/main/java/org/acme/infinispan/client/GreetingSchema.java ファイルを作成します:

package org.acme.infinispan.client;

import org.infinispan.protostream.GeneratedSchema;
import org.infinispan.protostream.annotations.ProtoSchema;

@ProtoSchema(includeClasses = Greeting.class) (1)
public interface GreetingSchema extends GeneratedSchema { (2)
}
1 @ProtoSchema アノテーションで Greeting pojo をインクルードします。
2 Protostream API の GeneratedSchema インターフェースを実装します。

Protobuf Schemaは、生成され、クライアント側とInfinispanサーバー側の両方で使用され、以下のような内容になります:

// File name: GreetingSchema.proto
// Generated from : org.acme.infinispan.client.GreetingSchema

syntax = "proto3";

message Greeting {

   optional string name = 1;

   optional string message = 2;
}

InfinispanのGreetingリソースを作成

以下の内容で、 src/main/java/org/acme/infinispan/client/InfinispanGreetingResource.java ファイルを作成します:

package org.acme.infinispan.client;

import io.quarkus.infinispan.client.Remote;
import jakarta.inject.Inject;
import jakarta.ws.rs.GET;
import jakarta.ws.rs.POST;
import jakarta.ws.rs.Path;
import org.infinispan.client.hotrod.RemoteCache;

import java.util.concurrent.CompletionStage;

@Path("/greeting")
public class InfinispanGreetingResource {

    @Inject
    @Remote("mycache") (1)
    RemoteCache<String, Greeting> cache; (2)

    @POST
    @Path("/{id}")
    public CompletionStage<String> postGreeting(String id, Greeting greeting) {
        return cache.putAsync(id, greeting) (3)
              .thenApply(g -> "Greeting done!")
              .exceptionally(ex -> ex.getMessage());
    }

    @GET
    @Path("/{id}")
    public CompletionStage<Greeting> getGreeting(String id) {
        return cache.getAsync(id); (4)
    }
}
1 キャッシュを使用するには、 @Remote アノテーションを使用します。キャッシュが存在しない場合、 初回アクセス時に デフォルトの設定で作成されます。
2 RemoteCache を注入します。
3 挨拶の idをキーに、Greeting POJO をバリューとして格納します。
4 id をキーに Greeting POJO を取得します。

テストクラスを作成

pom.xml ファイルを編集し、以下の依存関係を追加します:

<dependency>
    <groupId>io.rest-assured</groupId>
    <artifactId>rest-assured</artifactId>
    <scope>test</scope>
</dependency>

以下の内容で src/test/java/org/acme/infinispan/client/InfinispanGreetingResourceTest.java ファイルを作成します:

package org.acme.infinispan.client;

import io.quarkus.test.junit.QuarkusTest;
import io.restassured.http.ContentType;
import org.junit.jupiter.api.Test;

import static io.restassured.RestAssured.given;
import static org.hamcrest.CoreMatchers.is;

@QuarkusTest
class InfinispanGreetingResourceTest {

    @Test
    public void testHelloEndpoint() {
        given()
              .contentType(ContentType.JSON)
              .body("{\"name\":\"Infinispan Client\",\"message\":\"Hello World, Infinispan is up!\"}")
              .when()
              .post("/greeting/quarkus")
              .then()
              .statusCode(200);

        given()
                .when().get("/greeting/quarkus")
                .then()
                .statusCode(200)
                .body(is("{\"name\":\"Infinispan Client\",\"message\":\"Hello World, Infinispan is up!\"}"));
    }
}

実行

以下を使ってアプリケーションを実行するだけです:

コマンドラインインタフェース
quarkus dev
Maven
./mvnw quarkus:dev
Gradle
./gradlew --console=plain quarkusDev

Dev Servicesのおかげで、Infinispanサーバが稼働しているはずです。Dev ServicesのUIには、http://localhost:8080/q/dev/ でアクセスできます 。Dev UIにInfinispan UI Panelが表示されるでしょう。

Dev UI Infinispan

Web Consoleリンクをクリックし、デフォルトの認証情報である adminpassword を使用してログインします。Quarkusは、Protobufを使用してサーバー上でGreeting POJOを変換するために必要なProtobuf SchemaをSchemas Tabにアップロードしました。詳細は、 Infinispan Dev Services ガイド を参照してください。

Greeting サービスとの連携

上記で見てきたように、Greeting APIは2つのRestエンドポイントを公開しています。このセクションでは、挨拶のメッセージを作成し、表示する方法について紹介します。

挨拶のメッセージを作成

次のコマンドで、id が quarkus の挨拶のメッセージを作成します。

curl -X POST http://localhost:8080/greeting/quarkus -H "Content-Type: application/json" -d '{"name" : "Infinispan Client", "message":"Hello World, Infinispan is up!"}'

サービスは、 Greeting added! というメッセージで応答するでしょう。

挨拶のメッセージを表示

次のコマンドで、id が quarkus の挨拶のメッセージを表示します。

curl  http://localhost:8080/greeting/quarkus

このサービスは以下のjsonコンテンツで応答するでしょう。

{
  "name" : "Infinispan Client",
  "message" : "Hello World, Infinispan is up!"
}

Infinispan Server Consoleでキャッシュとコンテンツを表示

要求されたキャッシュが存在しない場合、Quarkusは最初のアクセス時にDefault設定でキャッシュを作成します。Infinispan Server コンソールを再読み込みして、キャッシュの内容を表示しましょう。Infinispan Server コンソールは、 Infinispan Server REST API を使用しています。JSON形式に変換するProtobuf Encodingのおかげで、コンテンツをJSONで表示できます。

Infinispan Console

本番環境での設定

この時点で、QuarkusはInfinispan Dev Serviceを使用して、Infinispanサーバーを実行し、アプリケーションを設定しています。しかし、実稼働環境では、独自のInfinispan(またはRed Hat Data Grid)を実行することになります。

以下を使って11222番ポートでInfinispanサーバを起動してください:

docker run -it -p 11222:11222 -e USER="admin" -e PASS="password" quay.io/infinispan/server:latest

次に、 src/main/resources/application.properties ファイルを開き追加します:

%prod.quarkus.infinispan-client.hosts=localhost:11222 (1)
%prod.quarkus.infinispan-client.username=admin (2)
%prod.quarkus.infinispan-client.password=password (3)

## Docker 4 Mac workaround. Uncomment only if you are using Docker for Mac.
## Read more about it in the Infinispan Reference Guide
# %prod.quarkus.infinispan-client.client-intelligence=BASIC (4)
1 Infinispanサーバーのアドレスリストをカンマ区切りで設定します。
2 認証ユーザー名を設定
3 認証パスワードを設定
4 クライアントのインテリジェンスを設定。Docker for Macを使用する場合は、BASICを回避策として使用します。

クライアント・インテリジェンスの変更は、本番環境でのパフォーマンスに影響を与えます。 厳密に必要な場合を除き、クライアントインテリジェンスを変更しないでください。 詳細は Infinispanクライアントエクステンションのリファレンスガイド を参照してください。

JVMモードでのパッケージ化と実行

従来の jar ファイルとしてアプリケーションを実行できます。

まず、パッケージ化します:

コマンドラインインタフェース
quarkus build
Maven
./mvnw install
Gradle
./gradlew build
このコマンドは、テストを実行するためのInfinispanインスタンスを起動します。

次に、以下を実行してください。

java -jar target/quarkus-app/quarkus-run.jar

ネイティブ実行

ソースコードを変更することなく、このアプリケーションからネイティブ実行可能ファイルを作成することもできます。ネイティブ実行可能ファイルは、JVMへの依存を取り除きます。ターゲットプラットフォーム上でアプリケーションを実行するために必要なすべてのものが実行ファイルに含まれているため、アプリケーションを最小限のリソースオーバーヘッドで実行することができます。

GraalVMは、不要なコードパスを削除するために追加のステップを実行するため、ネイティブ実行可能ファイルのコンパイルには少し時間がかかります。 native プロファイルを使用して、ネイティブ実行可能ファイルをコンパイルしてください。

コマンドラインインタフェース
quarkus build --native
Maven
./mvnw install -Dnative
Gradle
./gradlew build -Dquarkus.native.enabled=true

ビルドが完了したら、実行可能ファイルを次のように実行できます:

./target/infinispan-client-quickstart-1.0.0-SNAPSHOT-runner

さらに詳しく

Quarkus Infinispanエクステンションの詳細については、 Infinispan Clientエクステンションのリファレンスガイド を参照してください。

関連コンテンツ